ようこそ当サイトへ
よほどのお金持ちでない限り、現在より少しでも収入を上げたいと思うものです。今回はポイントサイトと並んでネットで稼ぐの第一歩。アンケートサイトを取り上げます。
こちらもポイントサイトと同様で登録無料。さらにポイントサイトと違ってサイト内でお金を使う事もありません。月何万も稼いでそれを継続というのは難しいですが、月2万円くらいの副収入なら継続するのも夢ではないです。
なんといってもノーリスク。一度、利用してみても損は無しです。
アンケートサイトとは
アンケートサイトは無料で登録して、サイト内の様々なアンケートに答えてポイントを獲得するサービスです。個人の属性により配信されるアンケートも多かったり少なかったり、また内容も変わる場合が多いようです。
- 通常のアンケート
- 商品モニター
- 会場調査
- 個別インタビュー
- 座談会
※1P=1円で計算
通常のアンケートは一件で2P~5Pといったケースが多いですが、5問くらいですぐに終わるものがほとんど。まれに5Pでこんなに聞く…?といったものもありますが、それは答える前に分かるの場合もあるので避ける事もできます。
商品モニターは当選すると家にサンプル品が届くので、それを利用して感想を報告するというもの。一件500Pぐらいが相場です。
会場調査は代表的なものでは試食や試飲。当選すると実際に会場に行って試食や試飲を行ってその感想を答えます。大体30分~60分ぐらいで終了し、3000P~4000Pぐらいが相場です。
個別インタビューは一対一で、座談会は4、5人ぐらいでの会話形式で行われます。ことらも当選すると会場に出向き、時間は大体2時間ぐらいで8000Pが相場です。
アンケートサイトでそれなりの副収入を得る為には会場調査や座談会、また個別インタビューへの参加がかかせないと言えます。

アンケートサイトのおすすめ
アンケートサイトもポイントサイトと同様に数多く存在します。中でもこれは絶対に押さえておきたいサイトを紹介します。
マクロミル

配信されるアンケート数は業界ナンバーワンといっていいマクロミルは、もっとも有名なアンケートサイトです。
通常のアンケートの他に本アンケートというものがあり、数は少ないですが150Pぐらい獲得できたりします。通常のアンケート自体も多く、そこから本アンケートや会場調査に発展する事もあります。
手間の部分で中々に大変ですが、通常のアンケートをこなすだけでも月2000Pぐらい獲得できます。
会場調査、個別インタビューや座談会の案件も多いので、片っ端から参加の応募をするとけっこう当選する事があります。これもアンケートに答えていく形式で申し込みますが、それにも2Pとか付いたりするのがうれしい所です。
1P=1円となってます。
こちらから無料登録で30Pゲット↓

infoQ
業界ではマクロミルに次ぐか、または同等といってもいい存在のinfoQです。
マクロミルの本アンケートのように、獲得ポイントが大きいものもわりと配信されます。
会場調査、個別インタビューや座談会の案件もあるので、マクロミルと併せて片っ端から応募をすると参加できる機会も増やせます。
こちらも1P=1円です。
こちらから無料登録↓

D style web

こちらは会場調査、個別インタビューや座談会の案件に特化したようなサイト。
通常のアンケートもそこそこありますが、なんといってもD style webを利用する目的は会場調査、個別インタビューや座談会に参加する事という感じです。
実際に会場に出向く場合はその場で現金が貰える事も多くうれしいのですが、最近は感染症の関係でZoomによる個別インタビューや座談会が多くなっているので、その場合はポイントの獲得なります。
交通費がかからないので良いですが、個人的には街に出かけていくのが好きなので良くも悪くもといった所です。WEB会議みたいなのも慣れませんね。
これらもアンケートに答える形式で申し込むので、対象になれば当選せずともわずかながらポイントが獲得できます。
こちらも1P=1円。
こちらから登録できます↓

他には
- リサーチパネル
- ライフメディア
- アイリサーチ
辺りがおすすめです。アンケートサイトも登録は無料なので複数登録しておいて損はないです。
ポイントの獲得方法
アンケートサイトでのポイント獲得方法と、効果的なおすすめも紹介します。
個別インタビューや座談会に参加
なんといっても獲得ポイントが大きいのが個別インタビューや座談会への参加です。会場調査も含めてアンケートサイトを利用する目的となります。
しかしアンケートに答える形式で申し込むので、途中で対象外で終了になる事も多いです。ビールを飲む人が対象だったりすれば、ビールは飲まないと解答すればそこで終わりといった感じです。
めでたく対象となっても当選するのがまた狭き門です。なので参加出来そうなものには片っ端から応募をするのですが、複数のアンケートサイトに登録するのもそれが一番の理由になります。
当選すると電話がかかって来るので、そこで詳細の説明を受け、もし会場が遠いとかスケジュールが合わなければ断る事もできます。
自分も何度か参加した事がありますが、特に専門知識が必要という訳でもなく普通に会話ができれば十分でした。

会場調査
個別インタビューや座談会は感染症の影響で、Zoomを使ったオンラインで行う事も増えてきました。会場調査は性質上それが出来ないので、実際に会場に出向いて行われます。
代表的なのは試食や試飲。自分もコーヒーやお茶の試飲に参加した事があります。当然これらもまったく難しい事はなく、飲んで感想を報告するだけです。
他には買い物や広告を見た際の目線の調査や、器具を装着しての脳波チェックなどの調査もあります。
いずれも当選しないと参加できないので、まずはアンケートに答えて対象者になる必要があります。
会場調査や座談会、個別インタビューが、獲得ポイントが大きく効率よく稼げるのでおすすめとなります。

その他の方法
アンケートサイトの基本はアンケートに答える事なので、日々配信されるアンケートに隙間時間を使って答えるという方法が一般的です。
しかしこれは獲得ポイントも小さく、中々に作業的で数をこなすのは大変です。なので比較的、獲得ポイントが大きい案件は確実に押さえておきたい所です。
マクロミルは通常のアンケートから会場調査の申し込みアンケートに発展する場合があります。
特に飲食のアンケートはそういう傾向にあるので押さえておきたい所です。
また中には商品モニターへの参加を募る案件もあります。これも当選する必要がありますが、家に試作品が届いて感想を報告するだけで500Pぐらい獲得できるので、通常のアンケートよりはずっと効率的です。
換金方法
ある程度ポイントが貯まったら換金してみましょう。
- T-ポイントや楽天ポイントなどの使えるポイントに交換
- PEXやドットマネーなどに集約
- 直接口座に換金
交換先については各サイトで手数料も含めて対応は様々ですが、だいたいこんな感じだと思います。
直接口座に換金というのは手数料が大きい場合が多いのでやめた方が良いです。
自分は色んなサイトで獲得したポイントをいったんPEXに集約して、PEXポイントを楽天銀行に換金しています。PEXに対応していなければT-ポイントといった感じですね。最近はPayPayへの交換に対応しているサイトも増えています。

終わりに
いかがでしたでしょうか?
アンケートサイトもポイントサイトと同様、月何万も継続して稼げるというものでもないです。
しかしポイントサイトは複数登録してもけっきょく使うのは1,2サイトになる傾向もありますが、アンケートサイトは会場調査、個別インタビューや座談会の参加を狙う人には複数サイトに登録する意味はあります。
中々難しいですが、当選次第では月2万円くらいなら続いたりする事もあります。
いずれにしても登録は無料なので、ここからネットで稼ぐを体験してみてもいいのではないでしょうか↓


コメント